体重が●キロ減った!というダイエット広告に乗せられて始めたダイエット。なんと健康診断で悪い数値ばかりが並んでいます!!
無理なダイエットはするなと言われてしまいました!!
hosyokunohito 様

● 体重だけでなく身体内部環境まで考えたダイエット系の新着情報が届いています。
今回ご紹介するのは、生活習慣病予防カウンセラーの大藤浩一先生です。
私は、調理師、整体師、また生活習慣病予防カウンセラーをしております
大藤浩一と申します(*_ _)人
資格の学校LECの健康部門の専任講師も兼任し一人でも多くの方を正しいカラダに導くため日々啓蒙活動をしております。
また、らくーん22というリーリング整体サロンを2000年に開業して以来、会員様約500名の方に「正しいダイエット指導」を行ってまいりました。

そんな私が最近思うことは、
「間違ったダイエット」の情報が世にあまりにも氾濫している!ということ(。>0<。)
そしてその間違った情報をうのみにして間違ったダイエット法を実践、カラダを壊す方や体調不良に陥っていった方が後をたたないということ。
そういう人を何十人いや何百人とみてきました・・・

現在のダイエットの情報は、ダイエット食品・サプリや機器の言葉たくみな広告による「売り込み」がほとんどで、ただ「現在の体重を短期間一時的に減らせば良い」という視点のみ※体重が●キロ減った!というダイエット広告がほとんどですが体重のみでカラダの変化は測れません!

その後のカラダがどうなろうと関係なく、体重だけ一時的に減らすのは簡単ダイエットが成功したかどうかは、体組成が変わったかどうか?が問題です。
体組成が良い方向に変わるとは、体重のみならず体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝、BMIなどの体組成を表す数値が改善することなのです肝心な後の「カラダの健康状態」についてはほとんどふれられていない。
その時一瞬だけやせればいい!というダイエットが多い!その後健康を害しても知らないよ!というダイエット法が多いのです。小手先のダイエットテクニックやテレビ雑誌の情報の受け売りではなく、きちんと「人体の構造」をふまえ、さらに500名の会員様によるデータ検証と7年間におよぶ指導の経験により導かれた「正しい健康ダイエット法」についてこの機会に学んで下さい。
