6月上半期
■開催日 2024年6月1日(土)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:30
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
■開催日 2024年6月1日(土)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:40
受付中
オンライン【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション理論編
■開催日 2024年6月2日(日)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
■開催日 2024年6月2日(日)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 車椅子設計身体採寸と 適合選定セミナー~車椅子の適合選定からシーティングへつなぐ~
■開催日 2024年6月3日(月)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:45
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
■開催日 2024年6月4日(火)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
申込人数:0名
定員:5名
オンライン【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 理論編
■開催日 2024年6月5日(水)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 作業と姿勢と人間工学 基礎編~インテリアから見えてくる道具を介したケア
■開催日 2024年6月6日(木)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 理論編〈介護職向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
■開催日 2024年6月7日(金)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
■開催日 2024年6月7日(金)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】ポジショニング R.E.D.セミナー 実技編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
■開催日 2024年6月7日(金)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 介護職、看護師に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 基礎編
■開催日 2024年6月8日(土)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】相対性医療によるリハビリテーション医学概論
■開催日 2024年6月8日(土)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
■開催日 2024年6月9日(日)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
■開催日 2024年6月9日(日)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
■開催日 2024年6月10日(月)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:55
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション理論編
■開催日 2024年6月11日(火)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 実技編
■開催日 2024年6月12日(水)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 作業と姿勢と人間工学 応用編~インテリアから見えてくる道具を介したケア
■開催日 2024年6月13日(木)
開始:19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 実技編〈介護職向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
■開催日 2024年6月14日(金)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 理論編〈セラピスト向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
■開催日 2024年6月14日(金)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:40
受付中
定員:5名
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 実技編〈セラピスト向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
■開催日 2024年6月15日(土)
開始:10:00 | 終了:13:00 | 開場:09:40
受付中
定員:5名
日本伝統文化研究会 お茶会セミナー
■開催日 2024年6月15日(土)
開始:14:00 | 終了:17:00 | 開場:13:40
受付中
定員:5名
online ユニリハ ミーティング ~なんと無料~
■■■ ユニリハのセミナーへのお申込みはコチラ ■■■
https://www.meducation.jp/seminar/?page=1&order=&fw=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%8F&ymd_1=2024-04-18&ymd_2=&seminar_price_1=&seminar_price_2=
■■■ ユニリハでは7つの研究グループがあります ■■■
詳しくはコチラへ↓↓↓
https://universalreha.com/kenkyukai-2/
杉浦 美恵
こんにちは。脳梗塞で左上肢の緊張が強い母(84歳)失語で嚥下障害もあり食道ろうを造設しています。
左上肢マッサージすると伸びるのですが、すぐ内側に曲げ胸の上にあります。なんとか改善の方法はないものかと思い、ご相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。
universalreha 投稿者
杉浦美恵様
お世話になります。
ご質問いただきましてありがとうございます。
ユニリハでは筋緊張を抑制する専門の研究機関があり日夜研究し知見を臨床で実践しています。
以下に主な方法論をあげさせていただきます。
①低反発マットレスによる筋緊張制御・・・低反発の素材を肩周囲に包み込むようにあてがうことで緊張が取れて関節が伸びてきます。
②高反発マットレスによる筋緊張制御・・・ビーズクッションのような形に馴染むような素材を肩周囲にあてがい筋緊張を抑制すると関節が伸びてきます。
③手掌や足裏から球体の感覚刺激を入力して筋緊張を抑制します。
④振動刺激を中枢の骨や筋、腱に入力して筋緊張を抑制します。
③、④ともに1分~2分程で関節が柔らかくなり可動域が伸びてきます。
このように方法論は様々にありますが、上肢へのマッサージをすることでお母様の関節が伸びてくるとの事なので、恐らく原理原則は上記①~④の方法論と同じかと思います。
感覚刺激や感覚入力が最も大切なので継続して取り組まれると良い結果になっていくと思います。
ご質問の答えになっていますでしょうか。
また何かございましたらご連絡ください
日本ユニバーサルリハビリテーション協会
事務局