研究室ティータイムblog

ユニリハの研究結果やそれに伴う情報を用いて、あなたの悩みを解決するための情報ステーションです。

アーカイブ

  • 労災認定最多に!40代のうつ病増える

    最近「うつ病」に関する質問が増えています。そこで・・・今回から2回に分けて「うつ病」ついてユニリハの研究考察を掘り下げていきます。 第1回目は「うつ病の社会的背景と原因についてです。 【社会的背景】 長時間勤務で医師が自 […]

    労災認定最多に!40代のうつ病増える

  • 【今日は何の日】ジェットコースターの日

    遊園地の花形アトラクションの誕生日 日本初のローラーコースター、その名も「ジェットコースター」   1955(昭和30)年7月9日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシ […]

    【今日は何の日】ジェットコースターの日

  • 【月9ドラマ】明日はもっと、いい日になる

    を見ての感想を語らせてほしいの  なぜならば、20年前から小児の車椅子や椅子を作ってきた経験、作業療法士として精神疾患で苦しむ子供たちを見てきたからだ・・・その辺の我々の知見も踏まえて、今回のドラマを語らせてくださいまし […]

    【月9ドラマ】明日はもっと、いい日になる

  • シリーズ 自閉症児の治療 その3

    ■ここまでをまとめてみましょう  この5年間の 開業生活で学んだ一番大切なことは愛するということです。  ●愛とは存在そのものに出会うこと  ●世界が縮小してきて 対象台になる  ●そしてその対象がキラキラと輝き出す  […]

    シリーズ 自閉症児の治療 その3

  • シリーズ 自閉症児の治療 その2

    ■治療者の基本姿勢 1 出会いに待ったなし 出会いにフェイントなし 初回が大事です ジェントルマンあるいはレディーに対するように丁寧に出会うことそしてより良い未来に向かっての出会いです。 2 黙ってそばにいる  […]

    シリーズ 自閉症児の治療 その2

  • 思いやりの心

    私に、親はいません。 赤子のころ、小さな籠の中に、 「育てられません」という手紙と共に、あるお寺の前に捨てられていました。 それから私はお寺で育てられました。 物心つく頃、見上げれば、いつも和尚様の笑顔があり見下げれば、 […]

    思いやりの心

  • シリーズ 自閉症児の治療 その1

    これまでの研究や教科書から学び まとめたノートより抜粋 ■エピローグ 2002年 この 5年間で 自閉症児に関して大きな変化がありました 。 高機能自閉症  アスペルガー症候群 と 呼ばれる子供たちが激増しました 。   […]

    シリーズ 自閉症児の治療 その1

  • 出張セミナーに行ってきます

    今日の午後勉強会は・・・ 埼玉県のとある施設に御呼ばれして、勉強会です。 2025年7月1日 17:50~ | 終了:??? | 開場:17:50 ■勉強会の概要 ものづくりシーティングと言いまして、施設、病院などの臨床 […]

    出張セミナーに行ってきます

  • 今日は昨日の勉強会の実技編を行います

    今日の午後勉強会は・・・ 介護職、看護師に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 実技編 2025年7月1日 19:00~ | 終了:22:00 | 開場:18:40 ■勉強会の概要 リハビリ職員がいなくてもリハビリ的な効 […]

    今日は昨日の勉強会の実技編を行います

  • リハビリ職員がいなくても、看護介護だけでリハビリ効果を出していく

    今日の午後勉強会は・・・ 介護職、看護師に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 基礎編 2025年6月30日 19:00~ | 終了:22:00 | 開場:18:40 ■勉強会の概要 介助、介護で毎日を頑張る!あなたのた […]

    リハビリ職員がいなくても、看護介護だけでリハビリ効果を出していく

  • 今日のNight Seminarはこちら

    今日の午後勉強会は・・・ 車椅子住環境リスクマネジメントセミナー 2025年6月27日 19:00~ | 終了:22:00 | 開場:18:40 ■勉強会の概要 講師は車椅子製造メーカーに在籍していた技術者&作業療法士だ […]

    今日のNight Seminarはこちら

  • 曲がった姿勢は寿命を縮める!?

    今日の夜は・・・姿勢保持の勉強会です 猫背の人は要注意 2025年6月26日 19:00~ | 終了:22:00 | 開場:18:40 はい、曲がった姿勢は寿命を縮める可能性があると考えられています。特に高齢者においては […]

    曲がった姿勢は寿命を縮める!?

  • 今日の勉強会は?関節拘縮を改善する勉強会です

    今日の午後勉強会は・・・ 関節拘縮リハビリテーション Meeting1 理論武装編  2025年6月25日 19:00~ | 終了:22:00 | 開場:18:40 ■勉強会の概要(当協会論文より) 本勉強会は3部作にな […]

    今日の勉強会は?関節拘縮を改善する勉強会です

  • 全国作業療法学会からみなさんへ共有します

    今年の高松で開催される第59回日本作業療法学会に出場する我がリーダー理事長青木氏。その関係もあって日本作業療法協会から届いた情報を共有します。 第59回日本作業療法学会(高松)のご案内 学会長:能登 真一氏(新潟医療福祉 […]

    全国作業療法学会からみなさんへ共有します

  • 全身をリラックスしてから食事をする、新しい摂食嚥下リハビリ勉強会

    今日の午後勉強会は・・・ ポジショニングから開始する、摂食嚥下リハビリテーション理論編×実技編 2025年6月22日 土曜日10:00~ | 終了:17:00 | 開場:9:40 ■理論編の概要(当協会論文より) 【長期 […]

    全身をリラックスしてから食事をする、新しい摂食嚥下リハビリ勉強会

  • 現在進行中・・・下肢の勉強会をしています

    今日の午後勉強会は・・・ 【下肢体幹編】股関節が拘縮で開かないから、おむつ交換が大変! 2025年6月21日 土曜日 13:00 | 終了:17:00 | 開場:10:40 勉強会の概要 慢性期医療の臨床において,長期の […]

    現在進行中・・・下肢の勉強会をしています

  • ギューッと握りしめた手・・・数年後『拘縮』・・・簡単に開きます。を勉強してます

    今日の勉強会は・・・ 【上肢体幹編】手の握り込み拘縮(グーの手)を 簡単に開く介護技術 2025年6月21日 土曜日 10:00 | 終了:13:00 | 開場:10:40 勉強会の概要 慢性期医療の臨床において,長期の […]

    ギューッと握りしめた手・・・数年後『拘縮』・・・簡単に開きます。を勉強してます

  • 関節拘縮・・・身体が硬くなり自分では動かせない状態をいいます・・・今日はこれを改善する勉強会です

    今日の勉強会は・・・ 相対性治療による関節拘縮リハビリテーション Episode1 理論編 2025年6月20日 金曜日 19:00 | 終了:22:00 | 開場:18:40 関節拘縮とは、関節の可動域(動かせる範囲) […]

    関節拘縮・・・身体が硬くなり自分では動かせない状態をいいます・・・今日はこれを改善する勉強会です

  • 92.4%の女性が満足した永久脱毛 【医療法人社団カルミア美肌クリニック】

    【医療法人社団カルミア美肌クリニック】 ●ここがポイント 92.4%が満足と答えました(クリニック調査)完全『女性専用』店舗 お試しテスト脱毛を『無料』実施アフターケア化粧品『無料プレゼント』厚生労働省認可の医療脱毛機ジ […]

    92.4%の女性が満足した永久脱毛 【医療法人社団カルミア美肌クリニック】

  • ねえ・・・この後、図書館に行かない・・・「なんで?」

    だって、今日は・・・ 朗読の日、だから 黙読は、音読が主流だった江戸時代以前から存在しており、明治時代以降に読書スタイルとして一般的になりました。特に、活版印刷が普及すると、黙読が主流となりました。   ユニリ […]

    ねえ・・・この後、図書館に行かない・・・「なんで?」